今回はAll-inシリーズの
- All-in PASTA(オールインパスタ)
- All-in NOODLES(オールインヌードル)
の全7種全てを食べ比べて、美味しさランキングにしてみました。
ラインナップは次の通りです。
All-in PASTA 粗挽き牛肉の旨味あふれる濃厚ボロネーゼ | ![]() |
600円 税別 |
All-in PASTA バジル香り立つ本格ジェノベーゼ | ![]() |
600円 税別 |
All-in PASTA 真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ | ![]() |
600円 税別 |
All-in PASTA バター香るコク旨和風たらこ | ![]() |
600円 税別 |
All-in NOODLES 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば | ![]() |
600円 税別 |
All-in NOODLES パクチー香るトムヤムまぜそば | ![]() |
600円 税別 |
All-in NOODLES ごま香る濃厚坦々まぜそば | ![]() |
600円 税別 |
*画像はすべて日清食品 All-inシリーズ公式サイトより引用
日清食品から満を辞して登場した完全食「All-inシリーズ」。
評判は結構まちまちで、美味しいと言う人もいれば、まずいと言う人もいるようです。
しかも得意の麺で?と思っていましたが、実際は…
もちろんこれから紹介する美味しさランキングは、個人の感想なのであしからず。
ただわたしは20代の頃、ラーメン屋開拓が趣味で、週4−5杯ラーメンを食べる生活を10年続けていました。
麺の味は人並み以上に分かります。
かつ、完全食も市場に出ているものはだいたい食べているので、手前味噌ながら参考になるのではないかと。
「いや、そもそも『All-inシリーズ』って何?」という人は、↓の記事も見てみてくださいね。
価格や購入方法、調理方法などを解説しています。

- 第7位:All-in PASTA(オールインパスタ)バジル香り立つ本格ジェノベーゼ
- 第6位:All-in PASTA(オールインパスタ)バター香るコク旨和風たらこ
- 第5位:All-in NOODLES(オールインヌードル) パクチー香るトムヤムまぜそば
- 第4位:All-in NOODLES(オールインヌードル)卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば
- 第3位:All-in PASTA(オールインパスタ)粗挽き牛肉の旨味あふれる濃厚ボロネーゼ
- 第2位:All-in NOODLES(オールインヌードル)ごま香る濃厚坦々まぜそば
- 第1位:All-in PASTA(オールインパスタ)真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ
- 総論:全体的においしくない。。。
- 味はライバルのベースパスタに軍配
第7位:All-in PASTA(オールインパスタ)バジル香り立つ本格ジェノベーゼ


第7位、もとい最下位はパスタの定番「ジェノベーゼ」です。
ちなみにわたしはジェノベーゼのパスタは普通に好きです。
決して好き嫌いで最下位にしたわけではありません。
中身はこんな感じで、
- ジェノベーゼのパスタソース
- バジル&パセリのトッピング
が入っています。


バジルがたっぷりで、すごくいい匂いです。
この時点では、かなり美味しそうな雰囲気を醸し出しています。


ただ食べてみると、「とにかく苦い!!!」


まず、このパスタ自体に相当クセがあります。
海藻のような匂いがあり、味に苦味と酸味が同居している感じです。
苦味の方が強く感じますね。そこへ盛りだくさんのバジルが合わさって、もう苦いこと苦いこと。
正直かなりキツい逸品でした…。
ちなみに麺の食感は悪くありません。
モチっと感があり、カップ麺より食感はいいです。
Rank | 第7位(最下位) |
---|---|
商品名 | All-in PASTA バジル香り立つ本格ジェノベーゼ |
美味しさ |
第6位:All-in PASTA(オールインパスタ)バター香るコク旨和風たらこ


第6位は、これまた定番の「たらこ」です。
しかも「バター香るコク旨〜」なんて、最高の響きですよね。
でも下から2番目なので、完全にハズレでした。
ちなみにたらこスパゲティも大好きなので、好き嫌いで低い順位なわけではありません。
中身はこんな感じで、
- たらこふりかけ
- 調味オイル(バター味のオイル)
が入っています。


市販のたらこのパスタソースは液体ソースが一般的ですが、これはふりかけ状です。
たらこのふりかけってありますよね。まさにあの感じです。
たらこのふりかけ自体は美味しいのですが、パスタにかけたらどうなんでしょう?
調味オイルは濃厚なバターの香りがします。


食べてみると、たらこを全く感じません。
ふりかけなので、粒感も皆無です。


バター感だけはめちゃくちゃ感じます。
結論、塩分と苦味とバターの味だけで、何食べてるのかよくわかりませんでした。
Rank | 第6位 |
---|---|
商品名 | All-in PASTA バター香るコク旨和風たらこ |
美味しさ |
第5位:All-in NOODLES(オールインヌードル) パクチー香るトムヤムまぜそば


第5位は、「トムヤムクン風のまぜそば」です。
トムヤムクンはタイのスープ料理で、辛味と酸味が特徴です。これをませそばにしたのが本商品です。
実はわたし、トムヤムクンが苦手で、パクチーも苦手です。
なので、このメニューの評価だけはあまり参考にならないかもしれません。
中身はこんな感じで、
- トムヤムクン風の液体だれ
- パクチーと唐辛子のふりかけ
- かやく(小海老)
が入っています。


パクチーの香りがしっかりします(苦手なんですが)。
タレはナンプラーベースでしょうか?そんな匂いがします。


さて食べてみると、麺の苦味と酸味、タレの塩味と酸味がそれぞれ際立っています。


そう聞くと美味しそうに聞こえるかもしれませんが、正直何を食べているのかよくわからない味です。
本家のトムヤムクンは、複雑な味のなかに美味しさがありますが、これはそういう感じではないですね。
食べた後は苦味が口の中に残ります。
Rank | 第5位 |
---|---|
商品名 | All-in NOODLES パクチー香るトムヤムまぜそば |
美味しさ |
第4位:All-in NOODLES(オールインヌードル)卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば


第4位は、何とも魅惑な響きがする「卵黄とラー油の油そば」です。
わたしは油そば大好きなんですが、「卵黄だれ」というのはあまり聞き馴染みがありません。
卵黄とラー油の組み合わせで、まずくなる雰囲気はないのですが、実際はなかなかに微妙でした。
ただし、この4位と5位の間には結構差があります。下位3つよりは明らかに上です。
中身はこんな感じで、
- ラー油&醤油ベースの液体だれ
- 卵黄だれ
- かやく(カップラーメンによくある感じ)
が入っています。


麺は海苔のような香りがします。
タレ自体は非常に美味ですね。卵黄だれは濃厚でいい塩加減です。


麺としっかり混ぜて食べてみると…「麺の苦味の圧勝!」という感じです。


タレはかなり良くできているので、普通の麺と食べればおいしく食べられるでしょう。
でもAll-in NOODLESの麺には、結構な苦味があります。
口に入れた瞬間にまず苦味を感じ、結局最後まで苦味が持続します。
Rank | 第4位 |
---|---|
商品名 | All-in NOODLES 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば |
美味しさ |
第3位:All-in PASTA(オールインパスタ)粗挽き牛肉の旨味あふれる濃厚ボロネーゼ


第3位は、「ボロネーゼ」です。
それにしても日清さんの商品名のセンスは秀逸ですね。とても美味しそうに聞こえます。
中身は、レトルトのパスタソースを彷彿とさせるパウチです。
一見すると湯煎するように見えますが、フタの上で温めることになっています。


確かに名前の通り、粗挽き肉がたっぷり入っています。


食べてみると、やっぱり麺の苦いし、酸味もあって、変な味はします。
ただ、下位のメニューよりも大分ちゃんと食べられます。


ボロネーゼのソースは他のソースより粘度が高いので、口に入れたときに絡まるソースの割合が若干多いです。
結果として、幾分ごまかしが効くので、比較的食べやすい感じです。
Rank | 第3位 |
---|---|
商品名 | All-in PASTA 粗挽き牛肉の旨味あふれる濃厚ボロネーゼ |
美味しさ |
第2位:All-in NOODLES(オールインヌードル)ごま香る濃厚坦々まぜそば


第2位は、2018-2019年頃に流行った「汁なし坦々麺」です。
わたしも大好きなメニューです。
ここまでくると、大分食べやすくなってきた感じがあります。
とはいえ、美味しいと言えるほどではないのですが。
中身はこんな感じで、
- 坦々の液体だれ
- 唐辛子と山椒のスパイス
- かやく(カップラーメンによくある感じ)
が入っています。


液体だれを入れるとこんな感じで、見た目はなかなか美味しそうです。
ゴマのいい香りがします。


さて食べてみると、まずゴマの風味を強く感じます。
そして、山椒のスパイスがしっかり効いています。塩分はやや強めですね。


結構強めの刺激が複数あるせいか、麺の苦味が相対的に弱まっています。
そのため、下位のメニューより随分食べやすくなっています。
Rank | 第2位 |
---|---|
商品名 | All-in NOODLES ごま香る濃厚坦々まぜそば |
美味しさ |
第1位:All-in PASTA(オールインパスタ)真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ
アラビアータは、唐辛子をきかせたトマトソースのことで、イタリアンでは定番です。
わたしはトマトがそんなに好きじゃないので、トマト系のパスタ(ナポリタンなど)はあまり食べないんですが、All-inシリーズの中では上位でした。
中身は、ボロネーゼと同じようなレトルトパウチ風です。
やはりフタの上で温めるので、湯煎は不要です。


ソースは真っ赤です。
唐辛子の辛そうな匂いが、食欲をかき立てます。


食べてみると、これは結構な辛さです。
ピリ辛の域は超えているので、お子様には厳しそうです。
大人が食べる分には問題ないでしょう。


もちろん辛さだけではなく、トマトもしっかり効いていて、パスタソースのレベルは十分に及第点です。
麺の苦味を打ち消すほどではないですが、口入れた瞬間に辛味が先行するので、苦味は感じづらくなっています。
やはり美味しいとまでは言えませんが、ちゃんと食べられるレベルです。
Rank | 第1位 |
---|---|
商品名 | All-in PASTA 真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ |
美味しさ |
総論:全体的においしくない。。。
というわけで、順位は次の通りでした。
Rank | 商品名 | 美味しさ |
第1位 | All-in PASTA 真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ | |
第2位 | All-in NOODLES ごま香る濃厚坦々まぜそば | |
第3位 | All-in PASTA 粗挽き牛肉の旨味あふれる濃厚ボロネーゼ | |
第4位 | All-in NOODLES 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば | |
第5位 | All-in NOODLES パクチー香るトムヤムまぜそば | |
第6位 | All-in PASTA バター香るコク旨和風たらこ | |
第7位 | All-in PASTA バジル香り立つ本格ジェノベーゼ |
All-in PASTA(オールインパスタ)とAll-in NOODLES(オールインヌードル)を全7種食べてみて思うことは、「麺の苦味が強すぎる」です。
日清食品の方は、苦味があらゆるタレ・ソースの味をかき分けて主張してきます。
さながら何に入れても味を支配する紅生姜のようなイメージでしょうか。
紅生姜に何を添えても紅生姜の味がするように、この麺にどんな美味しいソースをかけても、麺の苦味が強く出過ぎてしまうのです。
味はライバルのベースパスタに軍配


麺タイプの完全食には、「オールインパスタ&オールインヌードル」の他に、ベースフード社の「ベースパスタ」があります。
もともとはベンチャー企業のベースフード社だけが麺タイプの完全食を販売していました。
そこに大手の日清食品が後発で殴り込んできた格好です。
ベースパスタも同じように2種類の麺から選べます。


平打ち麺のフェットチーネ
カルボナーラやトマト系ソースと相性良し


細麺のアジアン
たらこソース、蕎麦や焼きそばなど幅広く使える
ベースパスタの味の評価




ベースパスタもものすごく美味しいわけではないのですが、割と普通に食べられるレベルの味です。
パスタソースとの相性の良し悪しがはっきり出ますが、麺をしっかりコーティングできる粘度の高いソースを選べば、十分美味しく食べられます。
個人的には毎日でもOKです。
一方のオールインパスタとオールインヌードルは、麺が苦すぎて、どんなソースを使っても誤魔化しきれません。
味に関してはベースパスタの圧勝ですね。
麺タイプの完全食なら、「ベースパスタ」の方が断然オススメです。
↓の解説記事もチェックしてみてください。


