完全食全般

【え?実は完全じゃなかった】完全食10ブランド全28種の栄養を比較してみよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

完全食の魅力は、「これさえ食べておけばOK」という安心感ですよね。意識しなくても1食に必要な栄養を全て摂取できるなんて、夢のような食品です。

ですが、本当に1食分に必要な栄養を全て取れる完全食はありません

え、どういうこと?完全だから完全食なんでしょ?
なお
なお
実はそうではないんです…。

中には、完全食と認知されているけど、実際にはサプリメントに近い商品もあります。

この記事では全完全食の栄養を丸裸にしています。もしかしたら、あなたが選ぼうとしている完全食は、完全ではないかも…?

nao
nao
「完全食を食べれば、栄養はオールOK♪」と思っている人は、要チェックです!

厚生労働省が発表している必要な栄養素

nao
nao
まずはじめに、日本人が必要な栄養は何がどのくらいなのかを把握しましょう

厚生労働省「食事摂取基準(2020年版)」より、18歳以上の男性に必要な栄養量を抜き出してみました。

基本的には女性より男性の方が多くの栄養を必要とする(妊娠中などで状況は変わるが)ので、この数字を基準としてみましょう。

日本人が必要とする栄養量
栄養 1日分の必要量 1食分の必要量
熱量(カロリー) 2200kcal 733.3kcal
たんぱく質 50g 16.7g
脂質 48.9g 16.3g
n-3系脂肪酸 2g 0.7g
n-6系脂肪酸 11g 3.7g
炭水化物 275g 91.7g
糖質 -g -g
食物繊維 21g 7g
食塩相当量 7.5g 2.5g
【ミネラル系】
亜鉛 9mg 3mg
カリウム 2500mg 833.3mg
カルシウム 650mg 216.7mg
クロム 10μg 3.3μg
セレン 25μg 8.3μg
6.5mg 2.2mg
0.7mg 0.2mg
マグネシウム 310mg 103.3mg
マンガン 4mg 1.3mg
モリブデン 25μg 8.3μg
ヨウ素 95μg 31.7μg
リン 1000mg 333.3mg
【ビタミン系】
ナイアシン 13mg 4.3mg
パントテン酸 5mg 1.7mg
ビオチン 50μg 16.7μg
ビタミンA 650μg 216.7μg
ビタミンB1 1.2mg 0.4mg
ビタミンB2 1.3mg 0.4mg
ビタミンB6 1.1mg 0.4mg
ビタミンB12 2μg 0.7μg
ビタミンC 85mg 28.3mg
ビタミンD 8.5μg 2.8μg
ビタミンE 7mg 2.3mg
ビタミンK 150μg 50μg
葉酸 200μg 66.7μg

*食塩相当量に関しては、この数字より少ない方が望ましい
*1日の熱量(カロリー量)は2,200kcalとする
*1食分の必要量は、1日分の必要量の1/3とする

これ全部を計算して献立を考えるのはさすがにムリ!
なお
なお
だからこその完全食ですよね!

全ての栄養を満たす完全食はない

「完全食」の正式な定義はありませんが、ここでは「1日に必要な栄養のうち、1/3を摂取できる食品」を完全食と定義しましょう。

結論を先に言ってしまうと、1食に必要な栄養を完璧に満たす完全食はありません。というのも、あえて満たさなくても良い栄養があるからです。

例えば、現代人においてカロリーの取りすぎに悩んでいる人はたくさんいますが、カロリーが少なくて悩んでいる人は少数です。

であるならば、カロリーを733.3kcal備えているよりも、ちょっと少なめにしておいた方が都合がいいのです。(そもそも女性の場合は、733.3kcalだとちょっと多い)

次の栄養は、現代人からすると少なめな方が都合がいいと言えるでしょう。

少なめの方が好まれる栄養素

  • 熱量(カロリー)
  • 脂質
  • 糖質
  • 食塩相当量
そういうことね!確かに糖質や塩分は少ない方が良いかも!
なお
なお
「良い意味で完全じゃなかった」ということですね♪

ただし、少なければ少ないほどいいかと言うと、そうとも言えません

50kcalしかない食事で1食をまかなったとしたら、明らかにエネルギー不足です。それを堂々と完全食というのはちょっと違和感がありますね。

完全食と準完全食に分けて考えよう

人間に必要な栄養は、次の3つに大別されます。

人間に必要な栄養
  • 三大栄養素(脂質・タンパク質・炭水化物)
  • ビタミン
  • ミネラル

わたしは、概ね全てを含んでいるものを「完全食」一部の栄養素が欠けているものを「準完全食」と呼んでいます。

完全食

いわゆる典型的な完全食は「三大栄養素」「ビタミン」「ミネラル」をバランス良く含んで*います

※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。」

カロリーは1食あたりのエネルギー量は400kcal前後となっています。中にはクッキーやグミのようなお菓子タイプもあり、こういうものは複数パックで1食分の栄養になります。

主な完全食は次の通りです。

主な完全食ブランド
ブランド 商品名
COMP
(コンプ)
COMP Powder TB
COMP Powder LC
COMP Gummy
COMP Drink
COMP Ice
BASE FOOD
(ベースフード)
BASE BREAD
BASE Cookies
Huel
(ヒュエル)
Huel Powder
Huel Black Edition
Huel Ready-to-drink
日清食品 All-in All-in PASTA
All-in NOODLES
もがな完全栄養食カレー もがな完全栄養食カレー
食事を置き換えられる完全食ね!
なお
なお
一般的な完全食のイメージはこちらですね

準完全食

ビタミンとミネラルは大抵の商品は満たしているのですが、三大栄養素に関しては満たしていない商品も多数あります。

個人的にはそのような商品を「準完全食」と呼んでいます。カロリーは50〜200kcal程度と低めに設定されています。

三大栄養素を満たしていなければ1食を置き換えるにはスペックが足りません。普段の食事+αで取り入れることになります。

主な準完全食ブランド
ブランド 商品名
BALANCER
(バランサー)
マルチバランス栄養食 BLANCER
uFit uFit 完全栄養食
GALLEIDO GALLEIDO SMART FOOD
みらいの完全栄養食 みらいの完全栄養食
GoCLN
(ゴークリーン)
GoCLN 自然派「完全食」ココア味

準完全食は、必ずしも完全食より劣っているわけではありません

ライフスタイルによっては、お付き合いが多く食事の置き換えができない人もいるでしょう。家族と一緒のご飯を食べるから、置き換えられない人もいますよね。

そういう人はカロリーが少ない準完全食の方がマッチしています。

家族のご飯を用意して、自分だけ食べずに完全食なんてイヤだしね

加えて、準完全食は別の特徴に特化している商品もあります。

例えば、タンパク質が多く筋トレ向きだったり、乳酸菌による整腸作用が期待できたり、体作りを助けるアミノ酸を配合していたり。

より細かいニーズに応えられるのは準完全食の方かもしれません。

なお
なお
要は使い方次第ということですね

各完全食ブランドの栄養のチェック基準

各完全食ブランドの商品がどれだけ栄養を充足しているか、一つ一つチェックしていきましょう。

各ブランド毎に栄養成分表を使って解説していきます。表の見方は次の通りです。

栄養成分表の見方
  • ()内の数字は、1日に必要な栄養量を何%満たしているかを表す
  • ()内の数字が33%超なら、1食に必要な栄養を満たしている
  • 厚生労働省「食事摂取基準(2020年版)」より、18歳以上の男性に必要な栄養量を参考 → リンク
  • 1日の熱量(カロリー量)は2,200kcalとする

1食に必要な栄養量(33%)に満たないものに赤字で色をつけています。また、ブランドによっては含有量を記載していない栄養があるので、不明な栄養も赤字にしています。

ただし、一般論として低い方が望ましい

  • 熱量(カロリー)
  • 脂質
  • 炭水化物
  • 糖質
  • 食塩相当量

については、33%を下回っていても問題ないと考え、色はつけていません。

要は、赤字の栄養が少ないほど優れているってことね!
なお
なお
ですね。各完全食の栄養を細かく見ていきましょう!

COMP(コンプ)の栄養をチェック

出典:COMP公式サイトより引用

COMPは日本で初めて完全食を販売した老舗メーカーです。

メジャーな完全食ブランドの一つでもあります。

COMP Powder TB

出典:COMP公式サイトより引用

COMPの主力商品がこの「COMP Poeder TB」です。粉末を溶かして飲む、もっとも標準的な完全食のタイプです。

「TB」とは、”Total balanced”の略で、全ての栄養素をバランス良く含んでいる商品という意味です。

COMP Powder TBの栄養量一覧
栄養 COMP Powder TB
熱量(カロリー) 400kcal (18%)
たんぱく質 20g (40%)
脂質 12.4g (25%)
n-3系脂肪酸 1.1g (55%)
n-6系脂肪酸 2.5g (23%)
炭水化物 56.4g (21%)
糖質 50.7g (-%)
食物繊維 5.7g (27%)
食塩相当量 0.56g (7%)
【ミネラル系】
亜鉛 2.4mg (27%)
カリウム 744mg (30%)
カルシウム 186mg (29%)
クロム 3.6μg (36%)
セレン 7.7μg (31%)
2.7mg (42%)
0.25mg (36%)
マグネシウム 87mg (28%)
マンガン 1.1mg (28%)
モリブデン 15.6μg (62%)
ヨウ素 47μg (49%)
リン 230mg (23%)
【ビタミン系】
ナイアシン 4.7mg (36%)
パントテン酸 2.2mg (44%)
ビオチン 14.5μg (29%)
ビタミンA 189μg (29%)
ビタミンB1 0.44mg (37%)
ビタミンB2 0.51mg (39%)
ビタミンB6 0.47mg (43%)
ビタミンB12 0.88μg (44%)
ビタミンC 36mg (42%)
ビタミンD 3μg (35%)
ビタミンE 3.4mg (49%)
ビタミンK 44μg (29%)
葉酸 69μg (35%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

文字通り1食で全栄養がバランスよく摂取できるモデルです。凹凸がなく、万人向けの栄養バランスになっています。

本商品は完全食の中でも代表中の代表選手なので、この数字を基準に他の商品の栄養を比べてみるのが良いでしょう。

ただし、微妙に1食分に満たない栄養がちょこちょこあります。これはメーカー側と当サイトの計算根拠に違いがあるのかもしれません。

より詳しい内容は、COMP Powder TBの詳細レビュー記事で解説しています。

COMP Powder TB 公式サイト

COMP Powder TB 解説記事へ

COMP Powder LC

出典:COMP公式サイトより引用

上記のCOMP Powder TBの低糖質モデルが「COMP Poeder LC」です。

「LC」とは、”Low Carbohydrate”の略で、いわゆる「ロカボ(低炭水化物)」です。

COMP Powder LCの栄養量一覧
栄養 COMP Powder LC
熱量(カロリー) 400kcal (18%)
たんぱく質 25g (50%)
脂質 30.6g (63%)
n-3系脂肪酸 2.5g (125%)
n-6系脂肪酸 4.8g (44%)
炭水化物 10.7g (4%)
糖質 4.9g (-%)
食物繊維 5.8g (28%)
食塩相当量 0.69g (9%)
【ミネラル系】
亜鉛 2.4mg (27%)
カリウム 744mg (30%)
カルシウム 185mg (28%)
クロム 3.7μg (37%)
セレン 7.7μg (31%)
2.7mg (42%)
0.25mg (36%)
マグネシウム 87.3mg (28%)
マンガン 1.1mg (28%)
モリブデン 16.4μg (66%)
ヨウ素 47.3μg (50%)
リン 273mg (27%)
【ビタミン系】
ナイアシン 5.2mg (40%)
パントテン酸 1.7mg (34%)
ビオチン 16.4μg (33%)
ビタミンA 189μg (29%)
ビタミンB1 0.44mg (37%)
ビタミンB2 0.51mg (39%)
ビタミンB6 0.47mg (43%)
ビタミンB12 0.88μg (44%)
ビタミンC 36.4mg (43%)
ビタミンD 3μg (35%)
ビタミンE 3.9mg (56%)
ビタミンK 43.7μg (29%)
葉酸 69.1μg (35%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

糖質が圧倒的に抑えられていますが、全体のカロリーはCOMP Powder TBと同じです。糖質を抑えながらも、きっちり1食を補うだけのスペックを兼ね備えています。

糖質が下がった分は、脂質とタンパク質を多めにして補っていますね。

たんぱく質が多いのは◎。脂質は多くなっていますが、中身は体に良いとされる成分の脂なので、そこまで気にする必要はないでしょう。

より詳しい内容は、COMP Powder LCの詳細レビュー記事で解説しています。

COMP Powder LC 公式サイト

COMP Powder LC 解説記事へ

COMPグミ

出典:COMP公式サイトより引用

「COMPグミ」は完全食の中では唯一のグミタイプです。携帯性に優れており、外出先で重宝します。

食事に使うというよりは、間食の置き換えとして使う目的で開発された商品です。

COMPグミの栄養量一覧
栄養 COMPグミ
熱量(カロリー) 200kcal (9%)
たんぱく質 8.1g (16%)
脂質 6.5g (13%)
n-3系脂肪酸 0.6g (30%)
n-6系脂肪酸 1.6g (15%)
炭水化物 28.7g (10%)
糖質 26.1g (-%)
食物繊維 2.6g (12%)
食塩相当量 0.4g (5%)
【ミネラル系】
亜鉛 1.2mg (13%)
カリウム 372mg (15%)
カルシウム 93mg (14%)
クロム 1.9μg (19%)
セレン 3.9μg (16%)
1.34mg (21%)
0.2mg (29%)
マグネシウム 44mg (14%)
マンガン 0.55mg (14%)
モリブデン 4.1μg (16%)
ヨウ素 24μg (25%)
リン 115mg (12%)
【ビタミン系】
ナイアシン 2.4mg (18%)
パントテン酸 0.88mg (18%)
ビオチン 7.5μg (15%)
ビタミンA 95μg (15%)
ビタミンB1 0.25mg (21%)
ビタミンB2 0.3mg (23%)
ビタミンB6 0.24mg (22%)
ビタミンB12 0.45μg (23%)
ビタミンC 19mg (22%)
ビタミンD 1.5μg (18%)
ビタミンE 1.8mg (26%)
ビタミンK 22μg (15%)
葉酸 35μg (18%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

COMPグミは栄養量で換算すると、2パックで1食分相当です。そのため赤字が多いのはしょうがないので、そこは気にせずに見ていただければと。

全体的には1日に必要な栄養の1/6〜1/4くらいを補えるようになっています。位置付けは完全食ですが、サプリのように食事とは別に摂取して、栄養を補う使い方になります。

より詳しい内容は、COMPグミの詳細レビュー記事で解説しています。

COMPグミ 公式サイト

COMPグミ 解説記事へ

COMPドリンク

出典:COMP公式サイトより引用

「COMPドリンク」は、牛乳のようなパックに入っていて、コップに注いだらすぐに飲める完全食です。

完全食はパウダーを溶かして飲むタイプが多いですが、あの微妙な手間が面倒なんですよね。そんな手間を惜しむ人には良い商品でしょう。

COMP Drinkの栄養量一覧
栄養 COMP Drink(1パック1000ml) COMP Drink(1食分相当400ml)
熱量(カロリー) 1000kcal (45%) 400kcal (18%)
たんぱく質 38g (76%) 15.2g (30%)
脂質 33g (68%) 13.2g (27%)
n-3系脂肪酸 2.1g (105%) 0.84g (42%)
n-6系脂肪酸 6g (55%) 2.4g (22%)
炭水化物 149g (54%) 59.6g (22%)
糖質 134g (-%) 53.6g (-%)
食物繊維 15g (71%) 6g (29%)
食塩相当量 1.7g (23%) 0.68g (9%)
【ミネラル系】
亜鉛 6mg (67%) 2.4mg (27%)
カリウム 1860mg (74%) 744mg (30%)
カルシウム 464mg (71%) 185.6mg (29%)
クロム 9μg (90%) 3.6μg (36%)
セレン 19μg (76%) 7.6μg (30%)
6.7mg (103%) 2.68mg (41%)
0.7mg (100%) 0.28mg (40%)
マグネシウム 218mg (70%) 87.2mg (28%)
マンガン 2.6mg (65%) 1.04mg (26%)
モリブデン 50μg (200%) 20μg (80%)
ヨウ素 118μg (124%) 47.2μg (50%)
リン 573mg (57%) 229.2mg (23%)
【ビタミン系】
ナイアシン 12mg (92%) 4.8mg (37%)
パントテン酸 4.4mg (88%) 1.76mg (35%)
ビオチン 37μg (74%) 14.8μg (30%)
ビタミンA 473μg (73%) 189.2μg (29%)
ビタミンB1 1.1mg (92%) 0.44mg (37%)
ビタミンB2 1.3mg (100%) 0.52mg (40%)
ビタミンB6 1.2mg (109%) 0.48mg (44%)
ビタミンB12 2.2μg (110%) 0.88μg (44%)
ビタミンC 91mg (107%) 36.4mg (43%)
ビタミンD 7.5μg (88%) 3μg (35%)
ビタミンE 8.6mg (123%) 3.44mg (49%)
ビタミンK 109μg (73%) 43.6μg (29%)
葉酸 173μg (87%) 69.2μg (35%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

COMPドリンクは1本あたり1,000mlで、100ml=100kcalになっています。飲む量を計算しやすい設計になっています。

栄養量で換算すると400mlで1食分相当。1食分の400mlの栄養量は、主力商品の「COMP Powder TB」と大体同じような感じです。

食事の置き換えとして使っても良いし、サプリのように食事と一緒に飲んで足りない栄養を補うのもアリです。

より詳しい内容は、COMPドリンクの詳細レビュー記事で解説しています。

COMPドリンク 公式サイト

COMPドリンク 解説記事へ

COMPアイス

出典:COMP公式サイトより引用

「COMPアイス」は完全食の中では異質なアイスクリームタイプ。味はソイミルク風味。

食事後のデザートや、間食の置き換えを想定された商品です。

COMPアイスの栄養量一覧
栄養 COMP Ice
熱量(カロリー) 220kcal (10%)
たんぱく質 10g (20%)
脂質 7.3g (15%)
n-3系脂肪酸 0.55g (28%)
n-6系脂肪酸 1.2g (11%)
炭水化物 30.7g (11%)
糖質 27.8g (-%)
食物繊維 2.9g (14%)
食塩相当量 0.3g (4%)
【ミネラル系】
亜鉛 1.4mg (16%)
カリウム 409mg (16%)
カルシウム 102mg (16%)
クロム 2μg (20%)
セレン 4.2μg (17%)
1.5mg (23%)
0.14mg (20%)
マグネシウム 48mg (15%)
マンガン 0.57mg (14%)
モリブデン 9.6μg (38%)
ヨウ素 26μg (27%)
リン 132mg (13%)
【ビタミン系】
ナイアシン 2.6mg (20%)
パントテン酸 1.4mg (28%)
ビオチン 9μg (18%)
ビタミンA 104μg (16%)
ビタミンB1 0.24mg (20%)
ビタミンB2 0.28mg (22%)
ビタミンB6 0.26mg (24%)
ビタミンB12 0.48μg (24%)
ビタミンC 20mg (24%)
ビタミンD 1.3μg (15%)
ビタミンE 1.3mg (19%)
ビタミンK 24μg (16%)
葉酸 38μg (19%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

COMPグミ同様に、2カップで1食分相当の栄養となっています。そのため赤字が多いのはしょうがないので、気にしないでください。

全体的には1日に必要な栄養の1/6〜1/4くらいを補えるようになっています。位置付けは完全食ですが、食事とは別に摂取して栄養を補う想定です。

より詳しい内容は、COMPアイスの詳細レビュー記事で解説しています。

COMPアイス 公式サイト

COMPアイス 解説記事へ

BASE FOOD(ベースフード)の栄養をチェック

出典:ベースフード公式サイトより引用

完全食は粉末を溶かして飲むタイプが多いですが、ベースフードは「主食として噛んで食べられる」を売りにしています。

業界内ではCOMPと双璧を成すメジャーなブランドです。

ベースブレッド

出典:ベースフード公式サイトより引用

「ベースブレッド」はパンタイプです。「プレーン」「チョコレート」「メープル」「シナモン」「カレー」の5つの味があり、トップクラスに美味しいです。

かつ袋を開けたら即食べられる手軽さも◎。調理も不要、洗い物もでないと死角無しの商品です。

各ベースブレッドの栄養量一覧

※右にスライドできます▶︎

栄養 BASE BREAD
プレーン
BASE BREAD
チョコレート
BASE BREAD
メープル
BASE BREAD
シナモン
BASE BREAD
カレー
熱量(カロリー) 430kcal (20%) 526kcal (24%) 528kcal (24%) 524kcal (24%) 506kcal (23%)
たんぱく質 27g (54%) 27g (54%) 27g (54%) 27g (54%) 27g (54%)
脂質 11.8g (24%) 16g (33%) 16.4g (34%) 17g (35%) 20.4g (42%)
n-3系脂肪酸 0.8g (40%) 0.8g (40%) 0.8g (40%) 0.8g (40%) 1.4g (70%)
n-6系脂肪酸 3.2g (29%) 3.2g (29%) 3.4g (31%) 3.4g (31%) 4g (36%)
炭水化物 48.8g (18%) 59.8g (22%) 60.6g (22%) 58.8g (21%) 56.8g (21%)
糖質 42g (-%) 52.8g (-%) 54.2g (-%) 52.2g (-%) 49.4g (-%)
食物繊維 6.6g (31%) 7g (33%) 6.6g (31%) 6.6g (31%) 7.2g (34%)
食塩相当量 1.44g (19%) 1.46g (19%) 1.4g (19%) 1.4g (19%) 2.42g (32%)
【ミネラル系】
亜鉛 3.4mg (38%) 3.4mg (38%) 3.2mg (36%) 3.2mg (36%) 3.6mg (40%)
カリウム 938mg (38%) 938mg (38%) 938mg (38%) 940mg (38%) 934mg (37%)
カルシウム 228mg (35%) 228mg (35%) 228mg (35%) 242mg (37%) 240mg (37%)
クロム 3.4μg (34%) 3.4μg (34%) 3.6μg (36%) 3.6μg (36%) 4.4μg (44%)
セレン 19.2μg (77%) 19.2μg (77%) 19.2μg (77%) 19.2μg (77%) 31.6μg (126%)
3.2mg (49%) 3.2mg (49%) 2.8mg (43%) 3mg (46%) 2.6mg (40%)
0.4mg (57%) 0.4mg (57%) 0.4mg (57%) 0.4mg (57%) 0.4mg (57%)
マグネシウム 140mg (45%) 140mg (45%) 136mg (44%) 136mg (44%) 140mg (45%)
マンガン 3mg (75%) 3mg (75%) 2.8mg (70%) 2.8mg (70%) 2.8mg (70%)
モリブデン 96.4μg (386%) 96.4μg (386%) 96.4μg (386%) 96.4μg (386%) 93.6μg (374%)
ヨウ素 50.7μg (53%) 50.7μg (53%) 50.8μg (53%) 50.8μg (53%) 48.2μg (51%)
リン 352mg (35%) 352mg (35%) 346mg (35%) 346mg (35%) 334mg (33%)
【ビタミン系】
ナイアシン 17.2mg (132%) 17.2mg (132%) 17mg (131%) 17.2mg (132%) 15.2mg (117%)
パントテン酸 2.4mg (48%) 2.4mg (48%) 2.2mg (44%) 2.2mg (44%) 2.2mg (44%)
ビオチン 17.4μg (35%) 17.4μg (35%) 17.2μg (34%) 17.2μg (34%) 27.6μg (55%)
ビタミンA 353μg (54%) 353μg (54%) 342μg (53%) 342μg (53%) 316μg (49%)
ビタミンB1 0.8mg (67%) 0.8mg (67%) 0.8mg (67%) 0.8mg (67%) 0.6mg (50%)
ビタミンB2 0.6mg (46%) 0.6mg (46%) 0.6mg (46%) 0.6mg (46%) 0.6mg (46%)
ビタミンB6 0.8mg (73%) 0.8mg (73%) 0.8mg (73%) 0.8mg (73%) 0.8mg (73%)
ビタミンB12 0.8μg (40%) 0.8μg (40%) 1μg (50%) 1μg (50%) 0.8μg (40%)
ビタミンC 38mg (45%) 38mg (45%) 34mg (40%) 34mg (40%) 34mg (40%)
ビタミンD 2.4μg (28%) 2.4μg (28%) 2.4μg (28%) 2.4μg (28%) 2.4μg (28%)
ビタミンE 2.8mg (40%) 2.8mg (40%) 2.8mg (40%) 2.8mg (40%) 5.2mg (74%)
ビタミンK 53.2μg (35%) 53.2μg (35%) 53.2μg (35%) 53.2μg (35%) 64.6μg (43%)
葉酸 224μg (112%) 224μg (112%) 216μg (108%) 216μg (108%) 156μg (78%)

*BASE BREADは、1食分(2パック)の栄養素を記載
*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

一部の栄養が1食分に足りていませんが、1食分にかなり近い数字です。全体的にかなりバランスの良い仕上がりになっています。

全モデルに共通して、たんぱく質がたっぷり入っているのも大きな特徴でしょう。

ミネラルの一種であるモリブデンが多めに見えますが、仮に3食食べても過剰摂取にはならないので心配は要りません。

より詳しい内容は、ベースブレッドの詳細レビュー記事で解説しています。

【2年継続中のホンネ】ベースブレッド全5種類の口コミ&徹底解説【まずいって本当?】持ち歩きしやすく、素早く食べられるのが、ベースブレッドの良いところです。オフィスでサクッと食べられる完全食をお探しの方にはぴったりです。わたし個人は、かれこれ1年以上ベースブレッドを継続しています。気になる味や購入方法、ダイエット効果などを解説していきます。...

BASE FOOD 公式サイト

ベースブレッド解説記事へ

ベースクッキー

出典:ベースフード公式サイトより引用

「ベースクッキー」はクッキータイプ。「ココア」「アールグレイ」「抹茶」「ココナッツ」「さつまいも」の5種類の味があります。

どちらも甘さ控えめなちょっと大人な味。食感は硬めで、ボリボリ食べる感じのクッキーです。

なおベースクッキーは、4パックで1食扱いとなっています。

ベースクッキーの栄養量一覧

※右にスライドできます▶︎

栄養 BASE Cookies
ココア
BASE Cookies
アールグレイ
BASE Cookies
抹茶
BASE Cookies
ココナッツ
BASE BREAD
さつまいも
熱量(カロリー) 154kcal (7%) 153kcal (7%) 153kcal (7%) 159kcal (7%) 152kcal (7%)
たんぱく質 7.8g (16%) 7.7g (15%) 7g (14%) 6.9g (14%) 6.8g (14%)
脂質 6.5g (13%) 6.5g (13%) 6.5g (13%) 7.4g (15%) 6.1g (12%)
n-3系脂肪酸 0.2g (10%) 0.3g (15%) 0.3g (15%) 0.3g (15%) 0.3g (15%)
n-6系脂肪酸 1.1g (10%) 1g (9%) 1g (9%) 1g (9%) 1g (9%)
炭水化物 17.5g (6%) 17.5g (6%) 18.2g (7%) 17.8g (6%) 19g (7%)
糖質 14.4g (-%) 14.4g (-%) 15.2g (-%) 14.6g (-%) 16g (-%)
食物繊維 3g (14%) 3.1g (15%) 3g (14%) 3.1g (15%) 3g (14%)
食塩相当量 0.24g (3%) 0.18g (2%) 0.08g (1%) 0.09g (1%) 0.08g (1%)
【ミネラル系】
亜鉛 0.8mg (9%) 0.8mg (9%) 1mg (11%) 1mg (11%) 1mg (11%)
カリウム 238mg (10%) 261mg (10%) 243mg (10%) 234mg (9%) 242mg (10%)
カルシウム 68.7mg (11%) 74mg (11%) 98mg (15%) 99mg (15%) 98mg (15%)
クロム 1.5μg (15%) 1.8μg (18%) 1.8μg (18%) 1.4μg (14%) 1.4μg (14%)
セレン 5.2μg (21%) 5.3μg (21%) 7.1μg (28%) 7.4μg (30%) 6.4μg (26%)
1.2mg (18%) 1.4mg (22%) 1.1mg (17%) 1mg (15%) 1mg (15%)
0.1mg (14%) 0.1mg (14%) 0.1mg (14%) 0.1mg (14%) 0.1mg (14%)
マグネシウム 33.5mg (11%) 36.1mg (12%) 34mg (11%) 33mg (11%) 33mg (11%)
マンガン 1.6mg (40%) 2.1mg (53%) 1.7mg (43%) 0.6mg (15%) 0.6mg (15%)
モリブデン 10.5μg (42%) 10.6μg (42%) 14μg (56%) 14μg (56%) 14μg (56%)
ヨウ素 15.7μg (17%) 15.8μg (17%) 14μg (15%) 13μg (14%) 13μg (14%)
リン 109mg (11%) 112mg (11%) 93mg (9%) 94mg (9%) 94mg (9%)
【ビタミン系】
ナイアシン 3.9mg (30%) 4.2mg (32%) 4.2mg (32%) 4.3mg (33%) 4.2mg (32%)
パントテン酸 0.8mg (16%) 0.8mg (16%) 0.7mg (14%) 0.8mg (16%) 0.8mg (16%)
ビオチン 11.1μg (22%) 11.7μg (23%) 6.4μg (13%) 6μg (12%) 6.1μg (12%)
ビタミンA 69.4μg (11%) 70μg (11%) 86μg (13%) 69μg (11%) 74μg (11%)
ビタミンB1 0.1mg (8%) 0.1mg (8%) 0.2mg (17%) 0.2mg (17%) 0.2mg (17%)
ビタミンB2 0.1mg (8%) 0.2mg (15%) 0.2mg (15%) 0.1mg (8%) 0.1mg (8%)
ビタミンB6 0.2mg (18%) 0.2mg (18%) 0.2mg (18%) 0.2mg (18%) 0.2mg (18%)
ビタミンB12 0.3μg (15%) 0.3μg (15%) 0.2μg (10%) 0.3μg (15%) 0.2μg (10%)
ビタミンC 10.3mg (12%) 10.3mg (12%) 11mg (13%) 11mg (13%) 11mg (13%)
ビタミンD 0.6μg (7%) 0.6μg (7%) 0.6μg (7%) 0.6μg (7%) 0.5μg (6%)
ビタミンE 2.4mg (34%) 2.7mg (39%) 2mg (29%) 1.7mg (24%) 1.7mg (24%)
ビタミンK 16.6μg (11%) 29.5μg (20%) 44μg (29%) 17μg (11%) 17μg (11%)
葉酸 25.9μg (13%) 27.7μg (14%) 38μg (19%) 31μg (16%) 35μg (18%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

ベースクッキーは4パックで1食扱い。1パックあたりの栄養が赤字ばかりなのは気にしないでください。実際には2〜3パックで1食分に届く栄養もちらほらありますね。

ベースクッキーは通常の完全食のように食事を置き換えるのではなく、間食を置き換える商品です。そのためサプリ的な使い方になるでしょう。

とはいえ、サプリではなかなか取れない「タンパク質」「食物繊維」が入っているのは嬉しいところ。小腹が空いたときのオヤツで栄養が取れるなら悪くはありません。

より詳しい内容は、ベースクッキーの詳細レビュー記事で解説しています。

【まずいって本当?】ベースクッキー全5種類の口コミ&徹底解説【職場のおやつで健康に】昼下がりに何となく口が寂しい。何かつまみたくなって、コンビニで買ったお菓子に手を伸ばすのが習慣になっている人が多いのではないでしょうか?...

BASE FOOD 公式サイト

ベースクッキー解説記事へ

Huel(ヒュエル)の栄養をチェック

出典:Huel公式サイトより引用

Huelはイギリス製の完全食で、世界で1億食以上売れているメガブランドです。

栄養量はイギリス基準(日本の基準と大きくは変わりませんが)となっています。ちなみにHuelは5食で1日分という独特の計算です。

ただし日本で流通している完全食もHuelも400kcalで1食なので、あくまで3食のうちの1食と捉えて表を作成しています(実際問題、これを1日5食は普通の人にはムリ)。

Huel Powder

出典:Huel公式サイトより引用

Huelの標準モデルです。全体的にバランスよく栄養が配合されています。

「チョコレート」「バニラ」「バナナ」「ベリー」「コーヒー」「フレーバーなし」と、6種類もの味があるのは完全食では珍しいです。

Huel Powderの栄養量一覧
栄養 Huel Powder
熱量(カロリー) 400kcal (18%)
たんぱく質 29g (58%)
脂質 13g (27%)
n-3系脂肪酸 3g (150%)
n-6系脂肪酸 2.7g (25%)
炭水化物 45g (16%)
糖質 37g (-%)
食物繊維 8g (38%)
食塩相当量 0.82g (11%)
【ミネラル系】
亜鉛 3.6mg (40%)
カリウム 760mg (30%)
カルシウム 260mg (40%)
クロム 8μg (80%)
セレン 18μg (72%)
8mg (123%)
0.3mg (43%)
マグネシウム 98mg (32%)
マンガン 1.3mg (33%)
モリブデン 33μg (132%)
ヨウ素 30μg (32%)
リン 372mg (37%)
【ビタミン系】
ナイアシン 3.2mg (25%)
パントテン酸 1.2mg (24%)
ビオチン 10μg (20%)
ビタミンA 180μg (28%)
ビタミンB1 0.24mg (20%)
ビタミンB2 0.28mg (22%)
ビタミンB6 0.34mg (31%)
ビタミンB12 0.8μg (40%)
ビタミンC 60mg (71%)
ビタミンD 4μg (47%)
ビタミンE 3mg (43%)
ビタミンK 35μg (23%)
葉酸 80μg (40%)

*数値はチョコレート味のもの
*本来は5食で1日分のところ、1日3食の計算で充足率を記載

標準的な400kcalで、たんぱく質多めで、糖質は控えめだけど少な過ぎない。理想的な三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)のバランスだと思います。

赤字の1食分に満たない栄養が多くありますが、本来の1日5食の計算にすれば、きっちり取り切ることができます。

ただ現実的に1日5回も飲める猛者はいないと思うので、現実的にはこの数値を参考にしてもらって良いでしょう。

より詳しい内容は、Huelの詳細レビュー記事で解説しています。

Huel 公式サイト

Huel Powder解説記事へ

Huel Black Edition

出典:Huel公式サイトより引用

「Huel Black Edition」は、上記Huel Powderの低糖質版&高タンパク質verです。

「チョコレート」「バニラ」の2種類のフレーバーがあります。

Huel Black Editionの栄養量一覧
栄養 Huel Black Edition
熱量(カロリー) 400kcal (18%)
たんぱく質 40g (80%)
脂質 18g (37%)
n-3系脂肪酸 5.6g (280%)
n-6系脂肪酸 5g (45%)
炭水化物 23.7g (9%)
糖質 16g (-%)
食物繊維 7.7g (37%)
食塩相当量 1g (13%)
【ミネラル系】
亜鉛 3.8mg (42%)
カリウム 700mg (28%)
カルシウム 260mg (40%)
クロム 9μg (90%)
セレン 32μg (128%)
7.8mg (120%)
0.56mg (80%)
マグネシウム 100mg (32%)
マンガン 1.1mg (28%)
モリブデン 37μg (148%)
ヨウ素 30μg (32%)
リン 370mg (37%)
【ビタミン系】
ナイアシン 3.2mg (25%)
パントテン酸 1.2mg (24%)
ビオチン 12μg (24%)
ビタミンA 180μg (28%)
ビタミンB1 0.24mg (20%)
ビタミンB2 0.28mg (22%)
ビタミンB6 0.34mg (31%)
ビタミンB12 0.8μg (40%)
ビタミンC 60mg (71%)
ビタミンD 4μg (47%)
ビタミンE 3.2mg (46%)
ビタミンK 35μg (23%)
葉酸 80μg (40%)

*数値はチョコレート味のもの
*本来は5食で1日分のところ、1日3食の計算で充足率を記載

糖質は少なく、たんぱく質は完全食の中でも随一の量。ちょっとしたプロテインと言っても差し支えないかもしれません。筋トレしている人にはぴったりです。

ちょっと偏った調整なので、一般的な運動量の人はHuel Powderを選びましょう。

より詳しい内容は、Huelの詳細レビュー記事で解説しています。

Huel 公式サイト

Huel Black Edition 解説記事へ

Huel Ready-to-drink

出典:Huel公式サイトより引用

「Huel Ready-to-drink」は、粉末を水で溶かすのではなく、そのまま飲めるボトル飲料です。

「チョコレート」「バニラ」「ベリー」の3種類の味から選べます。

Huel Ready-to-drinkの栄養量一覧
栄養 Huel Ready-to-drink
熱量(カロリー) 400kcal (18%)
たんぱく質 20g (40%)
脂質 19g (39%)
n-3系脂肪酸 0.4g (20%)
n-6系脂肪酸 0.8g (7%)
炭水化物 40.6g (15%)
糖質 32.4g (-%)
食物繊維 8.2g (39%)
食塩相当量 0.9g (12%)
【ミネラル系】
亜鉛 2.2mg (24%)
カリウム 940mg (38%)
カルシウム 260mg (40%)
クロム 8μg (80%)
セレン 11μg (44%)
5mg (77%)
0.2mg (29%)
マグネシウム 84mg (27%)
マンガン 0.5mg (13%)
モリブデン 10μg (40%)
ヨウ素 30μg (32%)
リン 280mg (28%)
【ビタミン系】
ナイアシン 3.2mg (25%)
パントテン酸 1.2mg (24%)
ビオチン 10μg (20%)
ビタミンA 180μg (28%)
ビタミンB1 0.2mg (17%)
ビタミンB2 0.3mg (23%)
ビタミンB6 0.3mg (27%)
ビタミンB12 0.8μg (40%)
ビタミンC 60mg (71%)
ビタミンD 5μg (59%)
ビタミンE 3mg (43%)
ビタミンK 34μg (23%)
葉酸 80μg (40%)

*数値はチョコレート味のもの
*本来は5食で1日分のところ、1日3食の計算で充足率を記載

他の2つHuel製品より栄養量はやや劣っています。気にするほどではありませんが。

他の2つはパウダータイプなので、シェーカーで作る手間はそれなりです。時間効率を考えればこちらも選択肢としてアリでしょう。

より詳しい内容は、Huelの詳細レビュー記事で解説しています。

Huel 公式サイト

Huel Ready-to-drink 解説記事へ

日清食品 All-inシリーズの栄養をチェック

出典:日清食品All-in公式サイトより引用
日清食品All-inシリーズは、すでに販売終了しています

日清食品もベースフードと同様に、主食タイプの完全食で市場に参入しています。日清食品らしく、麺タイプの完全食となっています。

パスタ風の「オールインパスタ」、かんすいが入った中華麺風の「オールインヌードル」の2種類があります。

日清食品All-inシリーズの栄養量一覧
栄養 All-in PASTA All-in NOODLES
熱量(カロリー) 309kcal (14%) 312kcal (14%)
たんぱく質 23.7g (47%) 25.9g (52%)
脂質 12g (25%) 11.8g (24%)
n-3系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%)
n-6系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%)
炭水化物 30.7g (11%) 29.5g (11%)
糖質 22.6g (-%) 21.7g (-%)
食物繊維 8.1g (39%) 7.8g (37%)
食塩相当量 0.4g (5%) 0.4g (5%)
【ミネラル系】
亜鉛 4.8mg (53%) 5.1mg (57%)
カリウム 843mg (34%) 870mg (35%)
カルシウム 629mg (97%) 580mg (89%)
クロム 30μg (300%) 25μg (250%)
セレン 35μg (140%) 45μg (180%)
7.8mg (120%) 7.6mg (117%)
0.5mg (71%) 0.6mg (86%)
マグネシウム 145mg (47%) 148mg (48%)
マンガン 1.6mg (40%) 1.6mg (40%)
モリブデン 15μg (60%) 15μg (60%)
ヨウ素 118μg (124%) 149μg (157%)
リン 334mg (33%) 334mg (33%)
【ビタミン系】
ナイアシン 45mg (346%) 42mg (323%)
パントテン酸 8.3mg (166%) 8.1mg (162%)
ビオチン 16.8μg (34%) 17.5μg (35%)
ビタミンA 706μg (109%) 706μg (109%)
ビタミンB1 6.1mg (508%) 6.4mg (533%)
ビタミンB2 5.5mg (423%) 5.5mg (423%)
ビタミンB6 2mg (182%) 2.1mg (191%)
ビタミンB12 7.3μg (365%) 7.4μg (370%)
ビタミンC 163mg (192%) 163mg (192%)
ビタミンD 26.2μg (308%) 26.2μg (308%)
ビタミンE 250.3mg (3576%) 245.6mg (3509%)
ビタミンK 74μg (49%) 74μg (49%)
葉酸 286μg (143%) 213μg (107%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります
*茹でてほぐし油を入れた値
*ソースは含まない

All-in PASTAもAll-in NOODLESも、「n-3系脂肪酸」「n-6系脂肪酸」は記載がありませんでした。おそらく0ではないと思うんですが。

それ以外の栄養については完璧に充足しているどころか、1日分を満たしてしまうものも多い。栄養だけ見れた最高の商品です。

なお、ビタミンEがかなり多めに含まれていますが、1食で1日の上限量を超えることはありません。ただし成人女性の場合は、1日の上限量の1/3を超えているので、3食食べてしまうとビタミンEの過剰摂取になります。

より詳しい内容は、日清食品オールインシリーズの詳細レビュー記事で解説しています。

日清食品 All-in 解説記事へ

もがな 完全栄養食カレーの栄養をチェック

出典:Amazon もがな完全栄養食カレー商品ページより引用

もがな完全栄養食カレーは、レトルトカレーの完全食です

白米と一緒に食べたときに1食分の栄養を補えるように設計されています。

もがな完全栄養食カレーの栄養量一覧
栄養 ルーのみ ルー+ご飯お茶碗1杯(150g)
熱量(カロリー) 304kcal (14%) 556kcal (25%)
たんぱく質 20.8g (42%) 24.6g (49%)
脂質 19.8g (41%) 20.3g (42%)
n-3系脂肪酸 17.4g (870%) 17.4g (870%)
n-6系脂肪酸 0.01g (0.1%) 0.01g (0.1%)
炭水化物 34g (12%) 89.7g (33%)
糖質 27.6g (-%) 82.8g (-%)
食物繊維 6.4g (30%) 6.9g (33%)
食塩相当量 3.3g (44%) 3.3g (44%)
【ミネラル系】
亜鉛 3.9mg (43%) 4.8mg (53%)
カリウム 976.1mg (39%) 976.1mg (39%)
カルシウム 268.3mg (41%) 273.3mg (42%)
クロム 11.8μg (118%) 11.8μg (118%)
セレン 14.1μg (56%) 14.1μg (56%)
6.6mg (102%) 6.8mg (105%)
0.3mg (43%) 0.3mg (43%)
マグネシウム 113.8mg (37%) 124.8mg (40%)
マンガン 2mg (50%) 2mg (50%)
モリブデン 20.4μg (82%) 20.4μg (82%)
ヨウ素 978.3μg (1030%) 978.3μg (1030%)
リン 301.3mg (30%) 301.3mg (30%)
【ビタミン系】
ナイアシン 4.9mg (38%) 4.9mg (38%)
パントテン酸 2mg (40%) 2mg (40%)
ビオチン 73μg (146%) 73μg (146%)
ビタミンA 700.8μg (108%) 700.8μg (108%)
ビタミンB1 0.4mg (33%) 0.43mg (36%)
ビタミンB2 0.8mg (62%) 0.82mg (63%)
ビタミンB6 1.2mg (109%) 1.23mg (112%)
ビタミンB12 10.2μg (510%) 10.2μg (510%)
ビタミンC 301.5mg (355%) 301.5mg (355%)
ビタミンD 2.5μg (29%) 2.5μg (29%)
ビタミンE 2.2mg (31%) 2.2mg (31%)
ビタミンK 54μg (36%) 54μg (36%)
葉酸 354.6μg (177%) 354.6μg (177%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります
*白米の栄養量は、文部科学省「日本食品標準成分表」を参考にしています

カレーなので基本的にはお米と一緒に食べると思います。その際の栄養バランスは完璧に近い配分です。もちろん白米ではなく、玄米や雑穀米もOKです(そちらの方が栄養的には望ましい)。

n-3系脂肪酸が1日の必要量の800%超となっていますが、こちらは摂取上限がない栄養素です。青魚に多く含まれる脂質で、現代人は不足しがちとなっています。

n-6系脂肪酸がほとんど含まれていないのは、日頃の食事で十分摂取できるからだそう。ここだけ、メーカーが恣意的に下げている部分です。

ミネラルのヨウ素も1,000%超と多いですが、成人の摂取上限は1日3,000μgなので問題はありません。

塩分がやや多いところが唯一気になるポイント。他の食事と調整する必要は出てくるかと。もしくはたまに食べる程度なら問題ないでしょう。

より詳しい内容は、もがな完全栄養食カレー詳細レビュー記事で解説しています。

もがな完全栄養食カレー 販売ページ

もがな完全栄養食カレー 解説記事へ


BALANCER(バランサー)の栄養をチェック

出典:BALANCER公式サイトより引用

「バランサー」は自身を完全食とは謳っていませんが、完全食と同じ扱いで紹介されることが多い商品。全ての栄養を満たしてはいないので、位置付けとしては「準完全食」です。

「バナナ」「ストロベリー」「チョコレート」「ミルクティー」「プレーン」の5つの味から選べます。

各バランサーの栄養量一覧

※右にスライドできます▶︎

栄養 バナナ ストロベリー チョコレート ミルクティー プレーン
熱量(カロリー) 57.6kcal (3%) 58.7kcal (3%) 59kcal (3%) 58kcal (3%) 57kcal (3%)
たんぱく質 10.1g (20%) 9.7g (19%) 10.3g (21%) 10.5g (21%) 10g (20%)
脂質 0.7g (1%) 0.6g (1%) 0.6g (1%) 0.6g (1%) 0.6g (1%)
n-3系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%) ?g (-%) ?g (-%) ?g (-%)
n-6系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%) ?g (-%) ?g (-%) ?g (-%)
炭水化物 4.7g (2%) 5.3g (2%) 4.5g (2%) 4.3g (2%) 4.9g (2%)
糖質 0.9g (-%) 1.8g (-%) 1.4g (-%) 0.8g (-%) 0.9g (-%)
食物繊維 3.9g (19%) 3.5g (17%) 3.1g (15%) 3.5g (17%) 4g (19%)
食塩相当量 0.19g (3%) 0.22g (3%) 0.22g (3%) 0.22g (3%) 0.2g (3%)
【ミネラル系】
亜鉛 8.8mg (98%) 8.8mg (98%) 8.8mg (98%) 8.8mg (98%) 8.8mg (98%)
カリウム 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%)
カルシウム 228mg (35%) 228mg (35%) 228mg (35%) 228mg (35%) 228mg (35%)
クロム 10μg (100%) 10μg (100%) 10μg (100%) 10μg (100%) 10μg (100%)
セレン 28μg (112%) 28μg (112%) 28μg (112%) 28μg (112%) 28μg (112%)
6.8mg (105%) 6.8mg (105%) 6.8mg (105%) 6.8mg (105%) 6.8mg (105%)
0.9mg (129%) 0.9mg (129%) 0.9mg (129%) 0.9mg (129%) 0.9mg (129%)
マグネシウム 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%)
マンガン 3.8mg (95%) 3.8mg (95%) 3.8mg (95%) 3.8mg (95%) 3.8mg (95%)
モリブデン 25μg (100%) 25μg (100%) 25μg (100%) 25μg (100%) 25μg (100%)
ヨウ素 132μg (139%) 132μg (139%) 132μg (139%) 132μg (139%) 132μg (139%)
リン 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%) 0mg (%)
【ビタミン系】
ナイアシン 13mg (100%) 13mg (100%) 13mg (100%) 13mg (100%) 13mg (100%)
パントテン酸 4.8mg (96%) 4.8mg (96%) 4.8mg (96%) 4.8mg (96%) 4.8mg (96%)
ビオチン 50μg (100%) 50μg (100%) 50μg (100%) 50μg (100%) 55μg (110%)
ビタミンA 770μg (118%) 770μg (118%) 770μg (118%) 770μg (118%) 770μg (118%)
ビタミンB1 1.2mg (100%) 1.2mg (100%) 1.2mg (100%) 1.2mg (100%) 1.2mg (100%)
ビタミンB2 1.4mg (108%) 1.4mg (108%) 1.4mg (108%) 1.4mg (108%) 1.4mg (108%)
ビタミンB6 1.3mg (118%) 1.3mg (118%) 1.3mg (118%) 1.3mg (118%) 1.3mg (118%)
ビタミンB12 2.4μg (120%) 2.4μg (120%) 2.4μg (120%) 2.4μg (120%) 2.4μg (120%)
ビタミンC 100mg (118%) 100mg (118%) 100mg (118%) 100mg (118%) 100mg (118%)
ビタミンD 5.5μg (65%) 5.5μg (65%) 5.5μg (65%) 5.5μg (65%) 5.5μg (65%)
ビタミンE 6.3mg (90%) 6.3mg (90%) 6.3mg (90%) 6.3mg (90%) 6.3mg (90%)
ビタミンK 0μg (%) 0μg (%) 0μg (%) 0μg (%) 0μg (%)
葉酸 240μg (120%) 240μg (120%) 240μg (120%) 240μg (120%) 240μg (120%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

バランサーは完全食ではなく、サプリに近い存在です。カロリーは55kcalとほとんどなく、はなから1食を代替するために作られてはいません。

ただ1食分には足りないものの、たんぱく質10gは結構な量(鶏のササミ1本分)。たんぱく質はサプリでは補いづらいので好感が持てます。

ビタミン&ミネラルに関しては、多くが1杯で1日分摂取できてしまいます。1日1杯で良いのは楽で良いですね。

ちなみに含んでいない栄養素に関しては、メーカー側が日頃の食事で十分摂取できると考えているので、あえて含んでいません。「準完全食」はこのようなメーカーの塩梅があります。

より詳しい内容は、バランサーの詳細レビュー記事で解説しています。

【実食レポ】マルチバランス栄養食BALANCER(バランサー)の感想&口コミ【ほぼ完全食】完全食が気になって調べていると「バランサー」という商品がちょくちょく目に入ります。「他の完全食と何が違うんだろう?」と思った人も多いはず。実はバランサーは他の完全食とは別物です。用途も異なります。ぜひ違いを理解した上で自分にあった商品を選びましょう。...

BALANCER 公式サイト

BALANCER 解説記事へ

uFitの栄養をチェック

出典:uFit公式サイトより引用

uFitは、珍しい抹茶味の完全食です。パウダーを溶かして飲むタイプです。

乳酸菌が入っているのが特徴。乳酸菌はよく知られている整腸作用だけでなく、免疫増強作用、中性脂肪・コレステロール抑制作用が期待できます。

牛乳割りが推奨されているので、牛乳300mlをプラスした場合の栄養も併記しました。

uFit完全栄養食の栄養量一覧
栄養 uFit単体 uFit+牛乳300ml
熱量(カロリー) 198kcal (9%) 405kcal (18%)
たんぱく質 12.7g (25%) 22.9g (46%)
脂質 5.6g (11%) 17.3g (35%)
n-3系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%)
n-6系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%)
炭水化物 26g (9%) 41g (15%)
糖質 19g (-%) 19g (-%)
食物繊維 7g (33%) 7g (33%)
食塩相当量 0.35g (5%) 0.35g (5%)
【ミネラル系】
亜鉛 0mg (%) 0mg (%)
カリウム 416mg (17%) 881mg (35%)
カルシウム 234.7mg (36%) 576.7mg (89%)
クロム 0μg (%) 0μg (%)
セレン 0μg (%) 0μg (%)
2.5mg (38%) 2.5mg (38%)
0.215mg (31%) 0.215mg (31%)
マグネシウム 113.4mg (37%) 113.4mg (37%)
マンガン 3.935mg (98%) 3.935mg (98%)
モリブデン 0μg (%) 0μg (%)
ヨウ素 0μg (%) 0μg (%)
リン 0mg (%) 288mg (29%)
【ビタミン系】
ナイアシン 5.5mg (42%) 5.5mg (42%)
パントテン酸 3.3mg (66%) 3.3mg (66%)
ビオチン 0μg (%) 0μg (%)
ビタミンA 270μg (42%) 387μg (60%)
ビタミンB1 0.55mg (46%) 0.67mg (56%)
ビタミンB2 0.55mg (42%) 1mg (77%)
ビタミンB6 0.5mg (45%) 0.5mg (45%)
ビタミンB12 1.2μg (60%) 1.2μg (60%)
ビタミンC 44mg (52%) 44mg (52%)
ビタミンD 2.75μg (32%) 2.75μg (32%)
ビタミンE 4mg (57%) 4mg (57%)
ビタミンK 110μg (73%) 110μg (73%)
葉酸 110μg (55%) 110μg (55%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります
*牛乳の栄養量は、全国飲用牛乳公正取引協議会ホームページを参考にしています

まずカロリーは198kcalと控えめで、1食を代替するというよりは、サプリ的な栄養補助に使うイメージかと。牛乳で割ると、ちょうど1食分くらいのエネルギー量になります。

サプリでは補いにくいたんぱく質は1食分とまではいきませんが結構な量を含んでいます。牛乳と一緒なら1食分クリアです。食物繊維は単体で十分な量が含まれています。

位置付けは「準完全食」ですが、ダイエット中なら1日1食程度であれば、置き換えても良さそうなスペックです。

より詳しい内容は、uFit完全栄養食の詳細レビュー記事で解説しています。

【うますぎ注意!】uFit完全栄養食を実食レビュー&徹底解説【普通に美味しい抹茶!】この記事を開いたあなたは、なかなかの「通」かもしれないですね。メジャーな完全食に何かしら引っかかるところがあるからでしょうか? 「...

uFit完全栄養食 公式サイト

uFit完全栄養食 解説記事へ

GALLEIDO SMART FOOD

出典:GALLEIDO SMART FOOD公式サイトより引用

GALLEIDO SMART FOODは、チョコレート味/抹茶味/グレープフルーツ味から選べる粉末タイプの完全食です。

こちらも牛乳割りが推奨されているので、牛乳200mlをプラスした場合の栄養も併記しました。

GALLEIDO SMART FOODの栄養量一覧
栄養 GALLEIDO SMART FOOD
単体
GALLEIDO SMART FOOD
+牛乳200ml
熱量(カロリー) 58.77kcal (3%) 196.77kcal (9%)
たんぱく質 10.65g (21%) 17.45g (35%)
脂質 0.13g (%) 7.93g (16%)
n-3系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%)
n-6系脂肪酸 ?g (-%) ?g (-%)
炭水化物 4.99g (2%) 14.99g (5%)
糖質 3.77g (-%) 3.77g (-%)
食物繊維 1.22g (6%) 1.22g (6%)
食塩相当量 0.4g (5%) 0.4g (5%)
【ミネラル系】
亜鉛 8.8mg (98%) 8.8mg (98%)
カリウム 0mg (%) 310mg (12%)
カルシウム 228mg (35%) 456mg (70%)
クロム 10.08μg (101%) 10.08μg (101%)
セレン 28.08μg (112%) 28.08μg (112%)
6.8mg (105%) 6.8mg (105%)
0.9mg (129%) 0.9mg (129%)
マグネシウム 0mg (%) 0mg (%)
マンガン 3.81mg (95%) 3.81mg (95%)
モリブデン 0μg (%) 0μg (%)
ヨウ素 132.3μg (139%) 132.3μg (139%)
リン 0mg (%) 192mg (19%)
【ビタミン系】
ナイアシン 13.14mg (101%) 13.14mg (101%)
パントテン酸 4.8mg (96%) 4.8mg (96%)
ビオチン 50.22μg (100%) 50.22μg (100%)
ビタミンA 77μg (12%) 155μg (24%)
ビタミンB1 1.31mg (109%) 1.39mg (116%)
ビタミンB2 1.44mg (111%) 1.64mg (126%)
ビタミンB6 1.33mg (121%) 1.33mg (121%)
ビタミンB12 2.52μg (126%) 2.52μg (126%)
ビタミンC 100mg (118%) 100mg (118%)
ビタミンD 5.5μg (65%) 5.5μg (65%)
ビタミンE 6.43mg (92%) 6.43mg (92%)
ビタミンK 0μg (%) 0μg (%)
葉酸 241.2μg (121%) 241.2μg (121%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります
*牛乳の栄養量は、全国飲用牛乳公正取引協議会ホームページを参考にしています

GALLEIDO SMART FOODは、約60kcalと非常に少ない「準完全食」です。基本的には1食を代替するのではなく、普段の食事とセットで使用するイメージです。

多くのビタミンとミネラルは1日分の量を備えており、1日1杯で済むところがポイントです。栄養量、使い方共にバランサーと非常に似ています。

より詳しい内容は、ガレイドスマートフードの詳細レビュー記事で解説しています。

【安くて美味い】ガレイドスマートフード(GALLEIDO SMART FOOD)の口コミ&実食レビュー新進気鋭の完全食ブランド「GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)」をご存知ですか? リリースからしばらく...

GALLEIDO SMART FOOD 公式サイト

GALLEIDO SMART FOOD 解説記事へ

みらいの完全栄養食ダイエットの栄養をチェック

出典:タマチャンショップ 公式オンラインストアより引用

みらいの完全栄養食ダイエットも、粉末を溶かして飲むタイプの完全食です。こちらも位置付けとしては「準完全食」になります。

「ソイミルク」「カカオ」「ストロベリー」の3つのフレーバーから選べます

みらいの完全栄養食ダイエットの栄養量一覧
栄養 みらいの完全栄養食ダイエット
熱量(カロリー) 55.98kcal (3%)
たんぱく質 8.89g (18%)
脂質 0.27g (1%)
n-3系脂肪酸 -g (-%)
n-6系脂肪酸 -g (-%)
炭水化物 5.18g (2%)
糖質 3.8g (-%)
食物繊維 1.38g (7%)
食塩相当量 0.3g (4%)
【ミネラル系】
亜鉛 7.424mg (82%)
カリウム 756mg (30%)
カルシウム 594mg (91%)
クロム 35.1μg (351%)
セレン 30.06μg (120%)
7.016mg (108%)
1.2mg (171%)
マグネシウム 99mg (32%)
マンガン 4.2mg (105%)
モリブデン 29.25μg (117%)
ヨウ素 34.2μg (36%)
リン 85.5mg (9%)
【ビタミン系】
ナイアシン 13.86mg (107%)
パントテン酸 10.21mg (204%)
ビオチン 50μg (100%)
ビタミンA 550μg (85%)
ビタミンB1 3.55mg (296%)
ビタミンB2 3.15mg (242%)
ビタミンB6 3.42mg (311%)
ビタミンB12 8.64μg (432%)
ビタミンC 428.4mg (504%)
ビタミンD 5.7μg (67%)
ビタミンE 7.52mg (107%)
ビタミンK 50μg (33%)
葉酸 200μg (100%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

ダイエット用商品ということで、カロリーは55kcalほどしかありません。1食をまるっと置き換えられるとは言いづらいですが、ダイエット食品としてはアリかもしれません。

ビタミンとミネラルに関しては、概ね1杯で1日分になっているので、1日1杯でOKな仕様。

特に美容に良いとされるビタミンB系/ビタミンCが多めに入っているのが特徴。ちなみに、よく肌荒れ対策で使われるチョコラBBは、ビタミンB群に特化した商品です。

加えて完全食と言いつつも、美容やダイエットに良い+αの成分がたくさん含まれているので、かなり特色がある商品です。

筋肉のエネルギー源になるBCAA(アミノ酸)、消化活動を助ける酵素、血液サラサラ効果があるDHA/EPAなどを含んでいます。

これらの成分は必須栄養素の範疇外なので、通常の完全食にはありません。美容・健康志向の女性には、魅力的な商品でしょう。

より詳しい内容は、みらいの完全栄養食ダイエットの詳細レビュー記事で解説しています。

みらいの完全栄養食ダイエット 販売ページ

みらいの完全栄養食ダイエット 解説記事へ


GoCLN(ゴークリーン)自然派完全食の栄養をチェック

出典:FUJI ORGANICS公式サイトより引用

GoCLN(ゴークリーン)自然派完全食は、ココア味の粉末を溶かして飲むタイプの完全食です。

多く含まれるたんぱく質は、アスリートに人気のホエイプロテイン由来となっており、吸収が早く筋肉になりやすい仕様です。

GoCLN自然派完全食の栄養量一覧
栄養 GoCLN自然派完全食
熱量(カロリー) 202kcal (9%)
たんぱく質 25.3g (51%)
脂質 6.9g (14%)
n-3系脂肪酸 0.6g (30%)
n-6系脂肪酸 0.3g (3%)
炭水化物 12.1g (4%)
糖質 7.5g (-%)
食物繊維 4.6g (22%)
食塩相当量 0.2g (3%)
【ミネラル系】
亜鉛 3.1mg (34%)
カリウム 1036mg (41%)
カルシウム 571mg (88%)
クロム 8μg (80%)
セレン 12μg (48%)
3.1mg (48%)
0.7mg (100%)
マグネシウム 285mg (92%)
マンガン 1.1mg (28%)
モリブデン 19μg (76%)
ヨウ素 14μg (15%)
リン 366mg (37%)
【ビタミン系】
ナイアシン 6.2mg (48%)
パントテン酸 2.2mg (44%)
ビオチン 21μg (42%)
ビタミンA 248μg (38%)
ビタミンB1 0.6mg (50%)
ビタミンB2 0.6mg (46%)
ビタミンB6 0.6mg (55%)
ビタミンB12 0.9μg (45%)
ビタミンC 36mg (42%)
ビタミンD 1.8μg (21%)
ビタミンE 2.6mg (37%)
ビタミンK 43μg (29%)
葉酸 112μg (56%)

*1日に必要な栄養量は、計算根拠の違いによりメーカー公式見解と一致しない場合があります

202kcalとこちらもカロリーは控えめです。位置付けは「準完全食」ですね。

こちらの商品は1食55gなのですが、タンパク質が25.3gと半分近く贅沢に入っています。つまり中身の半分近くはプロテインということになります。

ビタミンとミネラルは卒なく含んでおり、プロテインとマルチビタミン&ミネラルサプリの中間のような商品です。

より詳しい内容は、GoCLN自然派完全食の詳細レビュー記事で解説しています。

GoCLN 自然派完全食 販売ページ

GoCLN 自然派完全食 解説記事へ


まとめ

今回は市場に出回っている完全食の栄養を徹底的に解説しました。完全食といいつつサプリに近い商品もあるので、目的別に使い分けるのが良いでしょう。

1食を代替できるかの基準を400kcalとした場合、次のように分類できそうです。

1食を代替できる

▶︎リンクからレビュー記事に飛べます!

ブランド 商品名
COMP
(コンプ)
COMP Powder TB
COMP Powder LC
COMPドリンク
BASE FOOD
(ベースフード)
BASE BREAD
Huel
(ヒュエル)
Huel Powder
Huel Black Edition
Huel Ready-to-drink
日清食品 All-in All-in PASTA
All-in NOODLES
もがな完全栄養食カレー もがな完全栄養食カレー
普段の食事と組み合わせる

▶︎リンクからレビュー記事に飛べます!

ブランド 商品名
COMP
(コンプ)

COMPグミ
COMPドリンク
COMPアイス
BASE FOOD
(ベースフード)
BASE Cookies
BALANCER
(バランサー)
マルチバランス栄養食 BLANCER
uFit uFit 完全栄養食
GALLEIDO SMART FOOD GALLEIDO SMART FOOD
みらいの完全栄養食 みらいの完全栄養食
GoCLN
(ゴークリーン)
GoCLN 自然派完全食

ちなみに「COMPドリンク」は、両方にノミネートされています。1パック=1,000mlを適宜調整できるので、1食を補うこともできるし、サプリ的に食事と組み合わせることもできます。

なんか数字ばかりで頭が痛くなりそう…。で、どれがオススメなの?
なお
なお
どれを選んでも良いと思いますが、あえてオススメするなら次の通りです!

完全食は種類も味も価格も、ものによってずいぶん変わります。基本的にリアル店舗での取り扱いがないので、試すのもなかなか難しい。

完全食とは?全ブランド全商品を一挙紹介【あなたにオススメの完全食はこれだ!】」では全完全食を比較&解説しています。

【あなたにオススメの完全食はコレ!】10ブランド27商品を実食レビュー&ランキング完全食はまだマイナーな存在なので、選び方を解説した情報はほとんどありません。「自分にあった完全食はどう選べば良いの?」と迷ってしまいます。この記事では、各種完全食を紹介しつつ、あなたにぴったりの完全食を見つける手助けをします!完全食を取り入れたい人はぜひ見てみてください!...

わたし自身が実際に試した感想を元に比較しているので、あなたに合った完全食を見つける助けになります。よろしければ、ぜひチェックしてみてくださいね。

食事の楽しさを犠牲にしたくないあなたに

食事はただ栄養を取るだけの作業ではありません

しかも完全食は、給食のように少なくとも週に数食を長期的に続けなければ意味がありません。いくら栄養が取れても、食事としての楽しみがなければ続きません。

食事の楽しさを犠牲にしたくない人にオススメなのが、「ベースブレッド」「ベースパスタ」です。

普段からコンビニのパンやパスタを食べている人なら、同じような感覚をイメージして貰えば良いでしょう。

登場仕立ての頃はまだまだ荒削りで、正直美味しいものではありませんでした。しかし改良を重ねて小慣れてきた現在は、十分に食事を楽しめるレベルに到達しています

【外出が多い人なら】ベースブレッド

ベースブレッドはパンタイプ。「プレーン・チョコ・メープル・シナモン・カレー」の5種類。

常温保存可能で、調理不要。袋を開けたら即食べられる。味・時短・携帯性と3拍子揃っていて、特にお昼に外出先で完全食を食べる人には最適なスペック。

公式ページ 口コミ 

【在宅ワーカーなら】ベースパスタ

ベースパスタは生麺パスタ。「幅広い麺が特徴のフェットチーネ・細麺のアジアン」の2種類。

ソース次第で無限に味が変えられる。味のバリエーションが多くて飽きない。麺だけで栄養はカバーできるので、具は入れても入れなくてもOK。

1〜2分と短いものの茹でる工程があるので、在宅ワーカーにオススメ。

公式ページ 口コミ 

どちらかライフスタイルに合う方を試してみてはいかがでしょうか?

とりあえず両方試してみて、気に入った方を継続するのがオススメです。

なお、最安で購入できるのは「ベースフード公式サイト」のみとなっています。初回は定価の20%オフで購入できるのでお見逃しなく。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA